神立で今季初(&ラスト?)のポールトレーニング

日記

1月の成人の日3連休は、今期初のポールトレーニング(GS/SL)をしてきました。場所は神立高原スキー場あらため神立スノーリゾート。

雪が少なく、ポールを立てられないのでブラッシュマーカーで規制して実施。でもSLに関してはポールの処理に気を取られないので私のような初心者にはこの方が良さそうです。

コース幅が狭い所はブッシュが出ていましたが、ポールゾーンは問題無しでした。途中雨に降られかけたりもしましたが、なんとかギリギリ「スキーが苦痛でない」天気で持ってくれました。

注意点はいつもどおり。

  • すねの角度をブーツに合わせる
  • ワイドスタンス
  • 上半身の前傾
  • スキーを斜面横に押す
  • 股関節の内旋&外旋
  • 肩甲骨を前に丸めず胸を張る=外力に対して潰されない姿勢
初日だけ晴れ、巻機山などがきれいに見えました。
初日だけ晴れ、巻機山などがきれいに見えました。
滑れるスキー場が少ないせいか、メインの緩斜面(ポルックス)はかなりの賑わいに。
滑れるスキー場が少ないせいか、メインの緩斜面(ポルックス)はかなりの賑わいに。
いかにも新潟らしい、特大粒の雪が降ってくる一幕も。
いかにも新潟らしい、特大粒の雪が降ってくる一幕も。
狭い迂回路はかなり厳しい状況になってました。
狭い迂回路はかなり厳しい状況になってました。

日記